インフルエンザ予防接種のお知らせ
平成30年10月20日(土)から接種開始します。
一般 3,500円(13歳~64歳)
小児(2回法)3,000円/回(12歳まで)
高齢者等 1,500円(①65歳~ ②60歳~64歳で心臓や腎臓、若しくは呼吸器、ヒト免疫不全 ウィルスによる免疫の機能に障害を有する方)
※料金は全て税込の金額です。
13歳未満の方は必ず2回接種、13歳以上の方は1回又は2回
*ワクチンが僅かながら少しづつ供給されるようになりました。
【接種時期】
高齢者等で市の助成を受けられる方は、平成30年10月20日(土)~平成31年1月31日(木)が対象期間です。
1回目は10月~11月に接種します。 2回目を受ける方は1回目と2回目の間は2~4週間あけます。
*当院では(通常3週間)の間隔をあけての接種をお勧めしています。
しっかりとした免疫がつくまでは約2週間必要とされています。例年インフルエンザの流行のピークは1月ですので年が明ける前に予防接種を済ませましょう。
【有効期間】
通常3~5ヶ月間有効と言われています。
*厚生労働省のインフルエンザのQ&Aを参照下さい。
平成29年度版の記載ですが、基本的なことは変わらず、分かりやすく書かれています。